chariban水槽奮闘記
blogTop
Category
Archive
All title
Search
RSS
Admin
プロフィール
Author:chariban
Xマスにホワイトソックスを飼いたい!
から始まり、LPSに見せられ、SPSの魅惑に振り回され、ヤッコ飼育にも手を染めてしまったオヤジ
カレンダー
12
| 2010/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
ベスタウェーブ VW13A メンテ (01/05)
リアクタ(メンテ) (01/05)
スキマーメンテ (10/21)
ポンプメンテ (03/05)
ベスタウェーブ/Vesta Wave VW13A (08/29)
カテゴリ
アクア (127)
水槽データ (4)
サッカー (19)
車 (4)
出来事 (36)
水槽管理 (26)
生体 (12)
水景 (1)
DIY (2)
器具 (23)
RUN (14)
生体経過日数
月別アーカイブ
2019/01 (2)
2018/10 (1)
2018/03 (1)
2017/08 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (1)
2016/08 (1)
2016/02 (2)
2015/10 (1)
2015/05 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (4)
2014/05 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/08 (5)
2012/07 (4)
2012/06 (5)
2012/05 (1)
2012/04 (6)
2012/03 (3)
2012/02 (5)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (1)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (2)
2011/06 (1)
2011/05 (5)
2011/04 (4)
2011/03 (4)
2011/02 (9)
2011/01 (4)
2010/12 (2)
2010/11 (1)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (5)
2010/06 (2)
2010/05 (2)
2010/04 (2)
2010/03 (5)
2010/02 (8)
2010/01 (7)
2009/12 (11)
2009/11 (10)
2009/10 (5)
2009/09 (4)
2009/08 (8)
2009/07 (7)
2009/06 (5)
2009/05 (11)
2009/04 (9)
2009/03 (10)
2009/02 (14)
2009/01 (12)
2008/12 (7)
2008/11 (2)
月別アーカイブ
前の月(12月)
|
2010年01月のアーカイブ
|
次の月(02月)
スポンサーサイト - No at --年--月--日 (--) --:--:--
[スポンサー広告]
...
⇒全文
マウントジーンズ那須2 - No135 at 2010年01月31日 (Sun) 23:27:07
[出来事]
この冬、家族全員の予定が空いている日が、今日だけになりそうなのでマウントジーンズ那須にリベンジスキーに行ってきました。始めは、関越方面も考えたのですが、土曜日の早朝渋滞情報を伝えると子供たちが挫けました。ワテとしては、渋滞の無い東北道は、気持ち良く走れるので良いですが、今年の上越の雪の状態がいいだけに、未練も・・・朝、5時に出発して、8時過ぎにはゲレンデに立てました。(この調子なら、帰りに岩槻IC下...
...
⇒全文
システム構成 - No2 at 2010年01月17日 (Sun) 19:55:02
[水槽データ]
水槽 マーフィード ガラス900*450*450 t=9mmサンプ ナチュラルにてオーダー 45*36*35 2層サンプメインポンプ サンソー PMD421Bプロテインスキマー H&S HS400クーラー ゼンスイ ZC700E照明 MT250×1 シエロ コバルトブルー散光球×1Caリアクター ノップ Cタイプ間欠制御 ナチ...
...
⇒全文
クロノスレイン - No134 at 2010年01月17日 (Sun) 19:42:42
[器具]
クロノスレインの使用でもレポートします。本体サイズは高さ 435mm横幅 350mm(ポンプ取付時は120mm追加)奥行 160mm(実測のため誤差あり)付属品は、1/4"チューブ(青) 5m1/4"チューブ(白) 2mマルチコック&アダプターセットフィルターレンチアクリルチューブホルダー塩素テスター スティックタイプと付属されているので、そのまま蛇口に取り付けて直ぐに使えます。ワテの場合は、混合栓の内ネ...
...
⇒全文
ポチッと - No133 at 2010年01月17日 (Sun) 00:13:23
[アクア]
久しぶりにポチッと通販を頼みました。と言っても器具系です(^^♪今まで使っていなかったのが不思議なものですがねそれは、浄水器!最近の蒸発の多さにスーパーRO水では、辛くなってきましたので^^;15日の発注で、今朝一番に配送されてきました。早速、セッティングして通水してみるとプレッシャーゲージが・・・2kgまで届かないこれでは、生産効率悪すぎですので、ポンプをポチッとするしかないですね。それまでは、眺めてますか...
...
⇒全文
やっとの初すべり - No132 at 2010年01月10日 (Sun) 21:49:34
[出来事]
やっと、初すべりに行ってきました。例年は、関越方面ですが、10年ぶりに東北道方面に行く事に場所はマウントジーンズ那須ETCのスマートI.Cを初体験しながら行ってきましたよ。東北道は、渋滞も無くスムーズに行けいいですね。5時発でも、8時には余裕で着きますから関越では・・・想像したくない午前中は、良い感じで滑れましたが、午後からは那須名物風に吹かれハコフグはリタイアワテも数年ぶりに自由に滑れたのでスキー...
...
⇒全文
高校サッカー観戦 - No131 at 2010年01月09日 (Sat) 23:17:56
[出来事]
寒いですね。でも、この寒い時期の風物詩と言えば高校サッカー行って来ました、国立に(^^♪決勝は、行けないので準決勝にね。でも、決勝よりも熱くなりますよ。準決勝は!高校サッカー観戦、初体験のハコフグは、スタンド観戦ポジションを前後半変えて見て、自分なりに楽しんでましたね。でも、一番の楽しみはスタンドで食べるカップラーメンだったりして^^;ハコフグは、プレースタイルが自分達のチームと似ている山梨が一番のお気...
...
⇒全文
H21 スタート! - No130 at 2010年01月02日 (Sat) 19:55:58
[アクア]
明けましておめでとうございます。今年もアドバイスなど、よろしくお願いします。今年は、少しこの水景を賑やかに出来るように頑張ります!...
...
⇒全文
スポンサーサイト
[------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:--
スポンサー広告
|
編集
|
▲
マウントジーンズ那須2
[20100131]
この冬、家族全員の予定が空いている日が、今日だけになりそうなので
マウントジーンズ那須
にリベンジスキーに行ってきました。
始めは、関越方面も考えたのですが、土曜日の早朝渋滞情報を伝えると子供たちが挫けました。
ワテとしては、渋滞の無い東北道は、気持ち良く走れるので良いですが、
今年の上越の雪の状態がいいだけに、未練も・・・
朝、5時に出発して、8時過ぎにはゲレンデに立てました。
(この調子なら、帰りに岩槻IC下車が出来そう(^.^))
前回は、昼食の席取りに苦労したので、今回は1階の食堂にすると!
席取りせずにテーブルを確保できました。
思わず
が飲みたくなりましたが、ノンアルコール
でガマン
ハコフグが興味を示したので試飲させると
今回は、風も無くタップリ3時まで滑って、帰りに
で汗を流して
出たのが、5時(やばい7時閉店にギリギリだ)
高速は、思うペースで走れず、岩槻IC付近に着いたのが6時50分
今回も断念。
今週は入荷があっただけに悔しい~
スポンサーサイト
2010-01-31(Sun) 23:27
出来事
|
TB(0)
|
コメント(2)
|
編集
|
▲
システム構成
[20100117]
水槽 マーフィード ガラス900*450*450 t=9mm
サンプ ナチュラルにてオーダー 45*36*35 2層サンプ
メインポンプ サンソー PMD421B
プロテインスキマー H&S HS400
クーラー ゼンスイ ZC700E
照明 MT250×1
シエロ コバルトブルー散光球×1
Caリアクター ノップ Cタイプ
間欠制御 ナチュラルウエーブⅡ
PH MP900×2、MJ750×1、コアリア3×1
浄水器 アクアギーク クロノスレイン+加圧ポンプ
2010-01-17(Sun) 19:55
水槽データ
|
TB(0)
|
コメント(2)
|
編集
|
▲
クロノスレイン
[20100117]
クロノスレイン
の使用でもレポートします。
本体サイズは
高さ 435mm
横幅 350mm(ポンプ取付時は120mm追加)
奥行 160mm
(実測のため誤差あり)
付属品は、
1/4"チューブ(青) 5m
1/4"チューブ(白) 2m
マルチコック&アダプターセット
フィルターレンチ
アクリルチューブホルダー
塩素テスター スティックタイプ
と付属されているので、そのまま蛇口に取り付けて直ぐに使えます。
ワテの場合は、混合栓の内ネジタイプでしたが、付属品でOKでした。
早速、通水してみると
マンションの水圧って日常使用では全然、水圧の低さを感じないですが
なんと、1.4kg
これでは、R/Oメンブレンを痛めてしまいます。
加圧ポンプを入れると
5.7kgまで上昇
この時期でも1リットル作成に約3分
20リットル作成に60分となるのかな?!
水温が上がれば、カタログスペックが期待できますね。
これで、水貯めは楽になりましたが、洗面台にアダプターを
付けてしまったので、洗面台使用時には制約が出てしまうかそれが心配ですね^^;
2010-01-17(Sun) 19:42
器具
|
TB(0)
|
コメント(4)
|
編集
|
▲
ポチッと
[20100117]
久しぶりに
ポチッと
通販を頼みました。
と言っても器具系です(^^♪
今まで使っていなかったのが
不思議なものですがね
それは、浄水器!
最近の蒸発の多さに
スーパーRO水では、辛くなってきましたので^^;
15日の発注で、今朝一番に配送されてきました。
早速、セッティングして通水してみると
プレッシャーゲージが・・・
2kgまで届かない
これでは、生産効率悪すぎですので、ポンプをポチッとするしかないですね。
それまでは、眺めてますかね(>_<)
2010-01-17(Sun) 00:13
アクア
|
TB(0)
|
コメント(4)
|
編集
|
▲
やっとの初すべり
[20100110]
やっと、初すべりに行ってきました。
例年は、関越方面ですが、10年ぶりに東北道方面に行く事に
場所は
マウントジーンズ那須
ETCのスマートI.Cを初体験しながら
行ってきましたよ。
東北道は、渋滞も無くスムーズに行けいいですね。
5時発でも、8時には余裕で着きますから
関越では・・・想像したくない
午前中は、良い感じで滑れましたが、午後からは那須名物
風
に吹かれハコフグはリタイア
ワテも数年ぶりに自由に滑れたので
スキー場を後にして
近くの温泉施設に!
さすがに早い時間だったので、貸切状態(^^♪
露天風呂で、ハコフグと思う存分、戯れました。
ハコフグも長い距離を滑れるようになったので、ロングを楽しめる
関越方面に行きたくなってしまった。
2010-01-10(Sun) 21:49
出来事
|
TB(0)
|
コメント(8)
|
編集
|
▲
高校サッカー観戦
[20100109]
寒いですね。
でも、この寒い時期の風物詩と言えば
高校サッカー
行って来ました、国立に(^^♪
決勝は、行けないので準決勝にね。
でも、決勝よりも熱くなりますよ。準決勝は!
高校サッカー観戦、初体験のハコフグは、スタンド観戦ポジションを
前後半変えて見て、自分なりに楽しんでましたね。
でも、一番の楽しみはスタンドで食べるカップラーメンだったりして^^;
ハコフグは、プレースタイルが自分達のチームと似ている
山梨が一番のお気に入りになったようで、決勝の日も
応援する事でしょう。
いつか、高校サッカーに夢を持ってくれると、ワテは
水槽をやめても応援に走ってしまうかも
と、思わせてくれることを思わず夢見てしまいましたね。
2010-01-09(Sat) 23:17
出来事
|
TB(0)
|
コメント(4)
|
編集
|
▲
H21 スタート!
[20100102]
明けましておめでとうございます。
今年もアドバイスなど、よろしくお願いします。
今年は、少しこの水景を賑やかに出来るように頑張ります!
2010-01-02(Sat) 19:55
アクア
|
TB(0)
|
コメント(12)
|
編集
|
▲
HOME
copyright © 2005 chariban all rights reserved.
Template By
innerlife02
RSS1.0
FC2Ad
,
FC2カウンター
楽しく愉快なアクアな人たち&ショップ
chariban水槽奮闘記 楽天版
YAMA's Aquarium Ⅲ (YAMAさん)
KUWAQUA (親方~さん)
Coral-Box (イシスさん)
海・・・やっぱり海 (あなごんべさん)
チョウチョウウオの長期混泳飼育をめざして(カッシーさん)
オゲマンのマリンアクアリウム (オゲマンさん)
SmallAquaSecond (Hanaさん)
nakaの蒸気機関車と珊瑚 (nakaさん)
CORAL COUNTRY (POEさん)
オセラリスな日々(しばさん)
++STUDIO-KOH++(KOHさん)
とっと日和(azuさん)
kentpapa's diary(ケントパパさん)
癒しの海水魚たち(junshinさん)
ROOM210(ダニさん)
ナチュラル
珊瑚堂
B-BOXaquarium
Magic
アクアリウム工房 ブルーハーバー
スプラッシュ
アクアステージ21
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
検索フォーム
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。